糖質の量を管理をして日々過ごしているわけなのですが。
先日、食べたくなってハムとチーズのサンドイッチを作ろうと。
ん?
「パンは炭水化物なので糖質が多いのはわかるけど、ハムとかチーズって実際どれくらい糖質含まれてるんだろう」
と気になりました。
都度都度調べればいい話しなのですが、意外と
▪︎糖質量
▪︎GI値
▪︎GL値
▪︎カロリー
を同時にまとめている資料って無くって。
「糖質量はあるけどGI値はどうなの?」
とか
「糖質量少ないけど、カロリーどうなのさ」
みたいなのを
サッと見れたらいいのになぁと常々思っていたので
重い腰を上げて
ちょこちょこ合間を見て表にしてみました。
まだ挙げている食品の数も全然少なく、各数値も歯抜けのところがある
未完成状態ですが
何か参考になればと思って
ここにアップさせていただきます。
一応、複数の資料をあたってはいるのですが、
各数値は絶対に正しいというものを保証するものではありませんので
あくまで参考資料としてご覧ください。
ちなみに。
冒頭のハムとチーズのサンドイッチ。
厚切りサンドイッチということにしますと以下のような各数値になります。
【厚切りハムチーズサンドイッチ(6枚切り1枚分)】
▪︎6枚切りの食パン
・糖質:28.9g
・GI値:95(高)
・GL値:24(高)
▪︎ロースハム1枚20g
・糖質:0.26g
・GI値:46(低)
・GL値:0(低)
▪︎スライスチーズ1枚
・糖質:0.5g
・GI値:35(低)
・GL値:0.2程度(低)
※実際はここにマヨネーズ・バターの各数値が出てきます。
こんな感じです。
と、ここで疑問が。
料理単位で考える場合、単純に各食材の数値を足していくとGI値やGL値が高くなっていき、
食材単位では「低GI食品」「低GL食品」だったのが料理単位では「高GI食品」「高GL食品」になってしまうのですが、この考えであっているのでしょうか!?
ちょっと調べてみたいと思います。
コメント