夏の恋人との旅行で勝負水着を着る為?振られた恋人を見返す為?
いやいや。
若い方たちにはあるそんなわかりやすいタイミング。
我々40代中年オヤジにはそんなのありません。
いやまあ、人生を華麗に謳歌されているような方にはあるのかもしれませんが。。。。
少なくとも私のようなモブでお小遣い月2万円(日々のランチ代含む)の中年オヤジには
そんな色めき立ったものなど一切ございません。
まあ、それはさておき、「40代中年オヤジがダイエットをはじめてみる絶好のタイミング」をあれこれ考えてみたいと思いますね。
.
40代中年オヤジがダイエットをはじめた方がいいタイミングとは?
思いつくままに羅列しますと・・・・
▪︎健康に不安を感じた時。
▪︎日常生活で身体が怠いと感じた時
▪︎娘に大黒さんみたいだと言われた時
▪︎妻から完全に相手にされなくなった時
▪︎自分の写真を見た時、自分が思っているより太って見えた時
▪︎駅までの徒歩10分が億劫と感じた
▪︎胸の筋肉がたるんできて、おっぱいになっているのを発見した時
▪︎朝起きてすぐに気だるい時
スリムで筋肉質になって「イケオジ」なんて言われるの憧れますよね。
すっかり相手をしてくれなくなった妻も、もしかしたら振り向いてくれるかもしれません。
娘さんも少しは会話してくれるかもしれません。
実際、私は13kgの減量に成功して、娘からは一目置かれるようになりました。
奥さんは。。。相変わらず私にあんまり関心ないようですが。悲しいかな。
正直、スリムになってもモテるということは無かったのですが、ダイエットをやって心から良かったと思えたことが実はありました。
それは、
とんでもなく健康体になった。
ことです。
私自身がダイエットをはじめたきっかけは単に「80kgの大台に突入しそう」という事実に抗いたい為と、妻に「Dカップのおっぱいをもつ男」とあだ名をつけられてショックを受けたことで、健康がどうとかはあまり意識にありませんでした。
しかし、ダイエットを続けていく中で、徐々に身体の気だるさは無くなり、身体が軽くなり、心身ともにアクティブになっていく自分に気づきました。
それは、ダイエットの効能が実は見てくれの話だけでは無いのだと認識するきっかけになりました。
ダイエットの一環として筋トレを習慣化することで、外に出しても恥ずかしくない引き締まった身体を手に入れたのはもちろんですが(まあ、外に出す機会はないですが)、30〜40分歩くのも全然苦じゃなくなりましたし、朝起きて気だるい感じは全くなく、筋力がアップしたので普通に走ったりスポーツも楽しくなりました。
集中力も増して仕事の効率も上がりました。
このように、健康面でのメリットをかなり多く得ることが出来ました。
.
40代からはダイエットのきっかけに「健康」に関するトピックが入ってくる
息切れ。疲労感。倦怠感。節々の痛み。肩が上がりにくい。腰が怠い。朝が起きれない。夜寝付けない。集中が続かない。身体が重い。腹回りが大きくなって動きにくい。。。。数え上げたらキリがない。
20代・30代の方々との違いは、40代にもなってくると「ダイエットしてみようかな」のきっかけに不健康きっかけのトピックが入ってくることかと思います。悲しいかな。
.
実は不健康きっけかは最良のタイミング!
あるインターネットの記事で読みましたが、芸能人の大村崑さんが老齢からジムに通い出し、それまで病気がちで歩くのも困難だったのが、みるみる健康になったという話はこれから老齢期を見据えていかなければいけない40代、50代の我々に大きな勇気と希望を与えてくれる実例だと思います。
でも、不健康をきっかけにするのは実はとても良いタイミングだと思います。
だって、何より切実ですもんね。逼迫感が違います。
別に恋人の目の前で勝負水着着れなくても死にはしません。
でも、不健康は放っておくと、その先にあるのは。。。。
40代の時からダイエット(維持含む)を習慣化してしまえば、来たる老後を見据え出す50代、老齢となる60代そしてそれ以降も筋力が衰えることなく生きていけるようになります。
ただ、この記事にも書いてありましたが、老齢期から筋トレを始めると筋力が落ちに落ちまくっているので、怪我は絶対にしないように最善の注意を払う必要があるので、プロのトレーナーの手が必要不可欠に感じました。。
だって、本当に怪我なんてしようものなら、寝たきりに直結しかねませんからね。
それに比べれば、我々40代・50代はまだ言うてもそこまで筋力は落ちていません。
歩くのに転倒のリスクが常に付きまとう状態とまでではない人がほとんどだと思います。
怪我しても、寝たきりに直結する人もまだ稀だと思います。
だからこそ!
現在(いま)で!。。。。。しょ?
コメント