2022.07.26(火)「プランク」
今日は腹筋の運動を行いました。
特にキツかったというか、「腹に効いた!」と実感したのが・・・・
これ、何て言う名前の運動なんでしょうね、プランクの姿勢から脚を交互に胸の方へと引き寄せる運動。
とにかくこれがすごく効きました。
「プランク」というのは、うつ伏せで肘を立てて、つま先と肘だけで体を一定時間支える運動です。
地味だけど効きます。
これにプラスして脚を交互に引き寄せるんですから、なかなかにキツいです。
効きます。
いや、それにしても、なかなかシックスパックには程遠いですね。
地道にコツコツ積み上げていこうと思います。
.
ところで、前述の運動名について調べて見ると、「プランク」という運動についていっぱい検索結果が出てきました。
プランク自体は体幹を鍛える側面が大きいようですが、脚を上げたり片方の手を伸ばしたり、何やかんやすることで腹筋にもアクセスする運動になるようです。
ちょっとこの辺の運動に興味が湧いてきました。
次回の腹筋の時には色んなプランクに挑戦してみたいです。
.
2022.07.31(日)「中年お父さんの運動頻度ってどれくらい?」
7月最終日。なんとか今日はエクササイズ出来ました。
振り返ると、7月のエクササイズ日数は15日。稼働率は48.4%と、5割を切っていました。
感覚的には6割には上げないと、と感じております。
まあ、ただ目標は低く。志は継続。がポリシーですので、基本は、極端にならないように日々精進するのみなのですが。
ちなみに、40代中年の運動って、どれくらいが適正なんでしょうか?
少し調べてみました。
「全ての人々が可能な最高の健康水準に到達すること」を目指すWHO(世界保健機関)が言うには、
■全ての成人に
■1週間あたり150分以上の中等度の運動
■または75分以上の高強度の運動を推奨
しているそうです。
さらに、
■体幹に近い大きな筋群のトレーニングを週2回以上行うことを推奨
しているとか。
「中等度」って何だよって話ですが、
■少し息が上がるけど会話ができる程度の運動のことで、早歩きとか筋トレ、水中ウォーキング
がこれにあたります。
■「高強度」は、息が上がり会話が出来ない程度の運動で、ジョギング・水泳
などだそうです。
1週間あたり150分というと、週3日運動するとすると、1日50分の運動。
4日で、37.5分の運動。
つまり、忙しい1日の中で無理なく運動を組み込むとすると、
■週4日で、40分程度の時間、筋トレや有酸素運動が必要
ということですね。
WHOが言う必要運動量は健康リスクを下げる為の指標ですので、我々40代中年お父さんにとっては、まずは目指すべき指標としても良いのかと考えています。
コメント